この日も、所属支部の学校教育委員会より多摩地区の小学校へ出前授業をしてまいりました。
テーマは「『はたらく』って、なんだろう?」です。
小学校6年生では社会の授業で憲法も学びますので、学習した部分も織り交ぜながら「はたらく」ことについて社労士からお話をさせていただきました。
委員長を任されて一年度が過ぎようとしているところですが、学校関係者の皆様から信頼をいただき、ご依頼をいただくことがてき本当にありがたいことです。そして仲間が頑張って活躍する姿もうれしいですし、小学生、中学生の皆さんといっしょに考えふれあう機会は楽しく、また、元気づけられるものです。
現在授業そのものは予算の範囲内で無償で行っていますので、その点限られる部分はありますが、次年度も今年度の蓄積を活かしながら活動していきたいと思っています。
