今日の一コマ 2016年3月10日(木) 2016年3月11日 SR_Kinoe ひとりとみんなのいきるとしごと 今月も所属支部の学校教育委員会より多摩地区の中学校へ出前授業に行ってまいりました。 学校に訪問しますと、来客用の下足箱にこちらをお使いください、表示して下 さっていて、受付には、 …
マイナンバー 『家庭裁判所における後見関係の手続において,マイナンバーが必要とされることは通常ありません。』 2016年2月25日 SR_Kinoe ひとりとみんなのいきるとしごと 家庭裁判所における後見関係の手続において,マイナンバーが必要とされることは通常ありません。 http://www.courts.go.jp/ …
障がい年金 障害年金セミナー&相談会ご案内【2016年3月11日(金)南多摩高次脳機能障害支援センター様主催】 2016年2月19日 SR_Kinoe ひとりとみんなのいきるとしごと この度、南多摩高次脳機能障害支援センター様主催 平成27年度南多摩高次脳機能障害家族相談会事業でのセミナーに於いて講演と相談会相談員を務める …
今日の一コマ 2016年2月18日(木) 2016年2月19日 SR_Kinoe ひとりとみんなのいきるとしごと この日も、所属支部の学校教育委員会より多摩地区の小学校へ出前授業をしてまいりました。 テーマは「『はたらく』って、なんだろう?」です。 小学校6年生では社会の授業で憲法も学びま …
今日の一コマ 2015年12月20日(日) 2015年12月20日 SR_Kinoe ひとりとみんなのいきるとしごと 12月20日、社労士会多摩統括支部が実施する出前授業でマイナンバーと社会保障をテーマにお話をさせていただきました。 小学生の皆さん、そして保護者の皆さん、いっしょに学んでくださり本 …